このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

 大学受験専門館
  ラディアント生駒校
   
    2025夏期講習

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

 大学受験専門館 
ラディアント生駒校 
   
2025夏期講習 

1学期も間もなく終了いたします。
夏休みは、高3にとっては言うまでもなく「受験勉強の山場」です。
また他学年にとっても、前学期を振り返り次学期に備える重要な時期となります。
ラディアント生駒校では7/21(月)~8/23(土)に、1講座600分(100分×6日)または300分(100分×3日)の数学・物理の夏期講習(短期集中講座)を開講します。
また通常の講座以外にも、受験生応援や得意伸長・苦手克服を目指す「数学・物理単元別講座」、さらに実戦力強化を図る「高3数学テスト演習講座」もあわせて開講します。
なお今夏も、開校記念キャンペーン割引を実施しております。詳しくはお問い合わせください。
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

学年別開講講座

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

学年別開講講座

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

高校3年生講座

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

高校3年生講座

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ラディアント数学講座
中高一貫ラディアント数学R「入試数学演習」
中高一貫高3生で京大・阪大・医学部医学科等の最難関大を志望する人を対象に、数学全範囲の入試演習と解説を行います。夏期期間中に数学の実戦力を最大まで伸ばしましょう。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
                 ※日時は参加者の希望により決定いたします。
ラディアント数学Ⅲ-R「数Ⅲ積分法の応用」
京大・阪大・神大等の最難関大志望者を対象に、理系数学の最頻出テーマの数Ⅲ「積分法」を完成させる講座です。体積や線長、定積分関数など応用テーマを中心に扱います。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/24(木)~7/26(土)  20:20~22:00
      8/7(月)~8/9(水)   16:00~17:40
ラディアント数学ⅠAⅡBC-R「図形総合」
理系・文系問わず、京大・阪大・神大・(大阪公立大)等の志望者を対象に、数学ⅠAⅡBC範囲の図形問題(特に「軌跡・領域」や「ベクトル」など)を徹底的に鍛える講座です。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
                 ※日時は参加者の希望により決定いたします。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ラディアント物理講座
ラディアント物理R「交流回路」「電磁気総合演習」
京大・阪大・神大等の最難関大理系志望者を対象とし、「交流回路」やその他分野を含めた「電磁気演習」を行い、物理の入試実戦力をアップさせる講座です。本質を極めた授業にご期待ください。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/31(木)~8/2(土)   20:20~22:00
      8/7(月)~8/9(水)   16:00~17:40
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ラディアント数学講座
中高一貫ラディアント数学R
「入試数学演習」
中高一貫高3生で京大・阪大・医学部医学科等の最難関大を志望する人を対象に、数学全範囲の入試演習と解説を行います。夏期期間中に数学の実戦力を最大まで伸ばしましょう。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
            ※日時は参加者の希望により決定
ラディアント数学Ⅲ-R
「数Ⅲ積分法の応用」
京大・阪大・神大等の最難関大志望者を対象に、理系数学の最頻出テーマの数Ⅲ「積分法」を完成させる講座です。体積や線長、定積分関数など応用テーマを中心に扱います。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日】7/24(木)~7/26(土)
       20:20~22:00
     8/7(月)~8/9(水)
       16:00~17:40
ラディアント数学ⅠAⅡBC-R
「図形総合」
理系・文系問わず、京大・阪大・神大・(大阪公立大)等の志望者を対象に、数学ⅠAⅡBC範囲の図形問題(特に「軌跡・領域」や「ベクトル」など)を徹底的に鍛える講座です。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
            ※日時は参加者の希望により決定
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ラディアント物理講座
ラディアント物理R
「交流回路」「電磁気総合演習」

京大・阪大・神大等の最難関大理系志望者を対象とし、「交流回路」やその他分野を含めた「電磁気演習」を行い、物理の入試実戦力をアップさせる講座です。本質を極めた授業にご期待ください。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日】7/31(木)~8/2(土)
       20:20~22:00
     8/7(月)~8/9(水)
     16:00~17:40
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

受験生応援!  夏期特別講座

物理・数学の不安単元をフルサポート
ラディアント単元別講座

「学校の授業でいまいち理解してない」「応用問題になると少し不安」
「本当は〇〇単元を学習したいけど、それを学べる講座がどこにもない」……
ラディアント単元別講座は、そんなキミの現状や志望を考慮し、最適な分野に照準を合わせて受講できる講座群です。数学・物理の各単元を3日間に凝縮して開講、テキストもキミ用にカスタマイズ、入試レベルまで一気に到達します。
 この夏、要領よく受験勉強がしたい、苦手単元を克服したい、得意単元をさらに伸ばしたい、この機会に学校内のライバルたちにも差をつけたい、そんなキミに最適な講座です。ぜひ受講し大学受験へのアドバンテージを作りましょう。

 Point.1  3日間の集中講座で入試レベルまで到達
 Point.2 現状や志望にあわせてテキストを作成
 Point.3 複数の講座を組み合わせて受講できる

受講費用(夏期限定)
  1単位費用<最大14,000円(税別)>
 ※受講数によっては1講座 5,000円(税別)

難関国公立大二次対策
数学実戦テスト演習

テスト演習+解説を通じて、入試実戦力を養う講座です。また答案の添削も行い、記述力も培っていきます。体験1日+本講座3日の4日間で、実戦力を高める足掛かりにしてください。

開講講座
 東大・京大実戦テスト演習
 阪大・神大・大阪公立大実戦テスト演習
開講日時
 8/4(月)~6(水)または8/7(木)~9(土)
   テスト(100分)11:00~12:40
   解説(100分)14:00~15:40
     ※ 体験1日は随時、実施しています
受講費用
 夏期キャンペーンにつき 5,000円(税別)

  ※ 詳しくはお問い合わせください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

高校2年生講座

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

高校2年生講座

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ラディアント数学講座
中高一貫ラディアント数学R「数Ⅲ微分法」
中高一貫高2生で京大・阪大・医学部医学科等の最難関大理系を志望する人を対象に、数Ⅲ微分法の演習・解説を行います。後半3日間は主に微分法の応用を学習します。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
                 ※日時は参加者の希望により決定いたします。
ラディアント数学R「数Ⅱ微分法とその応用」
京大・阪大・神大等の最難関大志望者を対象に、数Ⅱ微分法を学習する講座です。数Ⅱ積分法や数Ⅲにつながる最重要テーマです。本質を理解し、将来に備えていきましょう。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/31(木)~8/2(土)、8/21(木)~8/23(土)
      時間はともに 20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ラディアント物理講座
ラディアント物理R「運動量と力積」
京大・阪大・医学部医学科等の最難関大理系志望者を対象とし、力学分野の「運動量と力積」を中心に学習します。「なぜ」という本質を大事にする授業にご期待ください。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】8/7(月)~8/9(水)   20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ラディアント数学講座
中高一貫ラディアント数学R
「数Ⅲ微分法」
中高一貫高2生で京大・阪大・医学部医学科等の最難関大理系を志望する人を対象に、数Ⅲ微分法の演習・解説を行います。後半3日間は主に微分法の応用を学習します。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
             ※日時は参加者の希望により決定
ラディアント数学R
「数Ⅱ微分法とその応用」
京大・阪大・神大等の最難関大志望者を対象に、数Ⅱ微分法を学習する講座です。数Ⅱ積分法や数Ⅲにつながる最重要テーマです。本質を理解し、将来に備えていきましょう。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/31(木)~8/2(土)
                   8/21(木)~8/23(土)
      時間はともに 20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ラディアント物理講座
ラディアント物理R
「運動量と力積」
京大・阪大・医学部医学科等の最難関大理系志望者を対象とし、力学分野の「運動量と力積」を中心に学習します。「なぜ」という本質を大事にする授業にご期待ください。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】8/7(月)~8/9(水) 20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

数学・物理の不安単元をフルサポート
ラディアント単元別講座

「学校の授業でいまいち理解してない」「応用問題になると少し不安」
「本当は〇〇単元を学習したいけど、それを学べる講座がどこにもない」……
ラディアント単元別講座は、そんなキミの現状や志望を考慮し、最適な分野に照準を合わせて受講できる講座群です。数学・物理の各単元を3日間に凝縮して開講、テキストもキミ用にカスタマイズ、入試レベルまで一気に到達します。
この夏、苦手単元を克服したい、得意単元をさらに伸ばしたい、この機会に学校内のライバルたちにも差をつけたい、そんなキミに最適な講座です。ぜひ受講し大学受験へのアドバンテージを作りましょう。

 Point.1  3日間の集中講座で入試レベルまで到達
 Point.2 現状や志望にあわせてテキストを作成
 Point.3 複数の講座を組み合わせて受講できる

受講費用(夏期限定)
  1単位費用<最大14,000円(税別)>
       ※ 受講数によっては,1講座 5,000円(税別)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

数学・物理の不安単元をフルサポート
ラディアント単元別講座

「学校の授業でいまいち理解してない」「応用問題になると少し不安」
「本当は〇〇単元を学習したいけど、それを学べる講座がどこにもない」……
ラディアント単元別講座は、そんなキミの現状や志望を考慮し、最適な分野に照準を合わせて受講できる講座群です。数学・物理の各単元を3日間に凝縮して開講、テキストもキミ用にカスタマイズ、入試レベルまで一気に到達します。
 この夏、苦手単元を克服したい、得意単元をさらに伸ばしたい、この機会に学校内のライバルたちにも差をつけたい、そんなキミに最適な講座です。ぜひ受講し大学受験へのアドバンテージを作りましょう。


 Point.1  3日間の集中講座で入試レベルまで到達
 Point.2 現状や志望にあわせてテキストを作成
 Point.3 複数の講座を組み合わせて受講できる

受講費用(夏期限定)
  1単位費用<最大14,000円(税別)>
※ 受講数によっては1講座 5,000円(税別)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

高校1年生講座

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

高校1年生講座

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ラディアント数学講座
ラディアント数学R「二次関数の応用」
京大・阪大・神大等の最難関大を志望する高1生を対象に、数学Ⅰ「二次関数」の応用範囲を学習します。二次関数と方程式・不等式の関係など高校数学全般に関わる最重要単元を、この夏マスターしましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】7/28(月)~7/30(水)   20:20~22:00
ラディアント数学R「個数の処理・確率」
京大・阪大・神大等の最難関大を志望する高1生を対象に、数学A「個数の処理・確率」を学習します。苦手な人の多いこのテーマをこの夏しっかりと理解し、将来の入試に備えていきましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】8/18(月)~8/20(水)   20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
中高一貫ラディアント数学講座
中高一貫ラディアント数学R「数Ⅱ微分法」
京大・阪大・神大等の最難関大を志望する中高一貫生を対象に、数Ⅱ微分法を学習する講座です。数Ⅱ積分法や数Ⅲにつながる重要テーマです。本質をしっかりと理解しましょう。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/31(木)~8/2(土)、8/21(木)~8/23(土)
      時間はともに 20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ラディアント数学講座
ラディアント数学R
「二次関数の応用」
京大・阪大・神大等の最難関大を志望する高1生を対象に、数学Ⅰ「二次関数」の応用範囲を学習します。二次関数と方程式・不等式の関係など高校数学全般に関わる最重要単元を、この夏マスターしましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】7/28(月)~7/30(水)
               20:20~22:00
ラディアント数学R
「個数の処理・確率」
京大・阪大・神大等の最難関大を志望する高1生を対象に、数学A「個数の処理・確率」を学習します。苦手な人の多いこのテーマをこの夏しっかりと理解し、将来の入試に備えていきましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】8/18(月)~8/20(水)
               20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
中高一貫ラディアント数学講座
中高一貫ラディアント数学R
「数Ⅱ微分法」
京大・阪大・神大等の最難関大を志望する中高一貫生を対象に、数Ⅱ微分法を学習する講座です。数Ⅱ積分法や数Ⅲにつながる重要テーマです。本質をしっかりと理解しましょう。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/31(木)~8/2(土)
          8/21(木)~8/23(土)
      時間はともに 20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

数学・物理の不安単元をフルサポート
ラディアント単元別講座

「学校の授業でいまいち理解してない」「応用問題になると少し不安」
「本当は〇〇単元を学習したいけど、それを学べる講座がどこにもない」……
ラディアント単元別講座は、そんなキミの現状や志望を考慮し、最適な分野に照準を合わせて受講できる講座群です。数学・物理の各単元を3日間に凝縮して開講、テキストもキミ用にカスタマイズ、入試レベルまで一気に到達します。
この夏、苦手単元を克服したい、得意単元をさらに伸ばしたい、この機会に学校内のライバルたちにも差をつけたい、そんなキミに最適な講座です。ぜひ受講し大学受験へのアドバンテージを作りましょう。

 Point.1  3日間の集中講座で入試レベルまで到達
 Point.2 現状や志望にあわせてテキストを作成
 Point.3 複数の講座を組み合わせて受講できる

受講費用(夏期限定)
  1単位費用<最大14,000円(税別)>
       ※ 受講数によっては,1講座 5,000円(税別)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

数学・物理の不安単元をフルサポート
ラディアント単元別講座

「学校の授業でいまいち理解してない」「応用問題になると少し不安」
「本当は〇〇単元を学習したいけど、それを学べる講座がどこにもない」……
ラディアント単元別講座は、そんなキミの現状や志望を考慮し、最適な分野に照準を合わせて受講できる講座群です。数学・物理の各単元を3日間に凝縮して開講、テキストもキミ用にカスタマイズ、入試レベルまで一気に到達します。
 この夏、苦手単元を克服したい、得意単元をさらに伸ばしたい、この機会に学校内のライバルたちにも差をつけたい、そんなキミに最適な講座です。ぜひ受講し大学受験へのアドバンテージを作りましょう。

 Point.1  3日間の集中講座で入試レベルまで到達
 Point.2 現状や志望にあわせてテキストを作成
 Point.3 複数の講座を組み合わせて受講できる

受講費用(夏期限定)
  1単位費用<最大14,000円(税別)>
※ 受講数によっては1講座 5,000円(税別)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

中高一貫中学生講座

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

中高一貫中学生講座

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
中3ラディアント数学R
中高一貫ラディアント数学R「二次関数の応用」
京大・阪大・医学部医学科等の最難関大を志望する中高一貫中3生を対象に、数学Ⅰ「二次関数」の応用範囲を学習します。二次関数と方程式・不等式の関係など高校数学全般に関わる最重要単元を、この夏マスターしましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】7/28(月)~7/30(水)   20:20~22:00
中高一貫ラディアント数学R「個数の処理・確率」
京大・阪大・医学部医学科等の最難関大を志望する中高一貫中3生を対象に、数学A「個数の処理・確率」を学習します。苦手な人の多いこのテーマをこの夏しっかりと理解し、将来の入試に備えていきましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】8/18(月)~8/20(水)   20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
中2・1中高一貫数学
中2中高一貫数学
学校進度を意識して授業を進める講座です。重要単元の復習や学校未習単元の先取りなど、参加者の現状により学習内容決定し、演習・解説を通じて定着を図ります。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
                 ※日時は参加者の希望により決定いたします。
 
中1中高一貫数学
学校進度を意識して授業を進める講座です。重要単元の復習や学校未習単元の先取りなど、参加者の現状により学習内容決定し、演習・解説を通じて定着を図ります。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日時】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
                 ※日時は参加者の希望により決定いたします。
 ※ ともに、1単位(3日間)のみの受講も可能です
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
中3ラディアント数学R
中高一貫ラディアント数学R
                      「二次関数の応用」
京大・阪大・医学部医学科等の最難関大を志望する中高一貫中3生を対象に、数学Ⅰ「二次関数」の応用範囲を学習します。二次関数と方程式・不等式の関係など高校数学全般に関わる最重要単元を、この夏マスターしましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】7/28(月)~7/30(水)
               20:20~22:00
中高一貫ラディアント数学R
                      「個数の処理・確率」
京大・阪大・医学部医学科等の最難関大を志望する中高一貫中3生を対象に、数学A「個数の処理・確率」を学習します。苦手な人の多いこのテーマをこの夏しっかりと理解し、将来の入試に備えていきましょう。
【講座単位】1単位(100分×3日)
【開講日時】8/18(月)~8/20(水)
               20:20~22:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
中2・1中高一貫数学
中2中高一貫数学
学校進度を意識して授業を進める講座です。重要単元の復習や学校未習単元の先取りなど、参加者の現状により学習内容決定し、演習・解説を通じて定着を図ります。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
            ※日時は参加者の希望により決定


中1中高一貫数学
学校進度を意識して授業を進める講座です。重要単元の復習や学校未習単元の先取りなど、参加者の現状により学習内容決定し、演習・解説を通じて定着を図ります。
【講座単位】2単位(100分×6日)
【開講日】7/14(月)~8/23(土) のうち6日間
            ※日時は参加者の希望により決定
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

受講費用について

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

受講費用について

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

開校記念の様々なキャンペーン割引を用意しています

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

開校記念のキャンペーン割引を
用意しています

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

本科講座・単元別講座授業料

※ 新規開校キャンベーンにより、
  全学年とも4単位めから、
  1単位につき 5,000円となります。

※ 会員生・外部生(非会員生)とも、授業料は同額です。
  ただし外部生は別途、関連諸費(税別4,000円)が必要となります。
※ 「高3数学テスト演習ゼミ」は別途、税別5,000円となります。 
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

本科講座・単元別講座授業料

※ 新規開校キャンベーンにより、
  全学年とも4単位めから、
  1単位につき 5,000円となります。

※ 会員生・外部生(非会員生)とも授業料同額です。ただし外部生は別途、関連諸費(税別4,000円)が必要となります。
※ 「高3数学テスト演習ゼミ」は別途、税別5,000円となります。 
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2学期から継続して受講されると
入会金
(税別20,000円)無料

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2学期から継続して受講すると
入会金
(税別20,000円)
⇒  
無料