TEL:0743-73-2030
受付時間:平日14:00~22:00
お問い合わせ
コースの特長
生徒面談の流れ
自習室
受講費用
お手続き
お問い合わせ
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
~学習環境を整える~
自習室&学習プランニングコース
「看護系に進みたいけど、何をどう勉強したらいいのか分からない」「学校の定期試験に向けて効率的な学習法が見つからない」「ついついその場に流されて勉強が予定通り進まない」…。
皆さんの声を聞いていると、教科指導ももちろんのことながら、学習そのもののプランニングについての要望がとても多いのが現状です。
そこでラディアントではこの夏より新たに「自習室&学習プランニングコース」を開講します。皆さん一人ひとりとの面談を通じて、ゴールの設定や現状の認識そして目標設定から、日々の進捗状況の確認や目標のアップデートまで、皆さんの学習そのものをプランニングしていきます。
もちろん、駅近のきれいな自習室は使い放題!!
ラディアントで学習環境を整え、いっしょに頑張っていきましょう。
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
~学習環境を整える~
自習室 &
学習プランニングコース
「看護系に進みたいけど、何をどう勉強したらいいのか分からない」「学校の定期試験に向けて効率的な学習法が見つからない」「ついついその場に流されて勉強が予定通り進まない」…。
皆さんの声を聞いていると、教科指導ももちろんのことながら、学習そのもののプランニングについての要望がとても多いのが現状です。
そこでラディアントではこの夏より新たに「自習室&学習プランニングコース」を開講します。皆さん一人ひとりとの面談を通じて、ゴールの設定や現状の認識そして目標設定から、日々の進捗状況の確認や目標のアップデートまで、皆さんの学習そのものをプランニングしていきます。
もちろん、駅近のきれいな自習室は使い放題!!
ラディアントで学習環境を整え、いっしょに頑張っていきましょう。
コースの特長
Piont 1
プロによる充実の生徒面談
最も重要なこと、それは先生と皆さんとの様々なことがらの「共有」だと考えています。皆さん一人ひとりがどの方向に進んでいきたいのか、どのように変わりたいのか、具体的にどうすればよいのか、などを面談を通じて共有のうえ、最適解をアドバイスします。
このような観点から、皆さん一人ひとりと定期的に生徒面談を行い、プロの学習アドバイザーが学習計画の作成などに的確に助言していきます。
Point 2
計画進捗管理と学習管理
生徒面談で立てた学習計画について、日々の声がけや月単位の面談のなかで、その進捗状況を確認いたします。計画通りに進んでいない場合は、具体的な方策をアドバイスし、学習計画をアップデートしていきます。
このような日々の「学習管理」を通じて、やがて自力で計画を推し進められるようになります。大学受験にはこの「自力突破の力」が必要不可欠なのです。
Point 3
集中できる自習室
ラディアントでは、皆さんにとって最適な学習環境を提供します。
それは「生駒駅すぐの新しいキレイな自習室」という場所だけではありません。受験生においては「入試まで頑張って自習室に通い詰めた」という充実感であったり、またその他の学年においては「勉強するのが苦ではなくなった」というような学習習慣の定着であったり…。
そうした「学習環境」こそが、皆さんの夢の実現にとって最も重要なことだと考えています。
03
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
生徒面談の流れ
STEP 1
ゴール設定
将来の夢は何か、なりたい職業は何か、行きたい大学・学部はどこか、… 。まずは相談のうえ、皆さんのゴール(目標)を設定します。
実はこの目標設定が、学習においてとても重要なステップなのです。目標を定めて学習すると、皆さんのモチベーションも上がり、当然ながら結果も大きく違ってきます。
具体的な志望が不明な場合は、身近な目標、たとえば定期試験で全科目とも平均+20点を目指す、などでも構いません。とにかく目標を定めましょう。ラディアントはそのお手伝いをします。
STEP 2
現状の認識
ゴールが定まったら、次に皆さんの現在地(現状)を確認します。たとえば、〇〇大学に行きたい、というのがゴールならば、模試等の成績で目標と現状との乖離(かいり)を測ります。そして得意・不得意科目の有無を確認、入試における配点や科目の特性を説明したうえで、科目ごとの到達目標を設定します。
また定期試験の成績を上げたい、というのが希望ならば、今までの定期で、いつから、どのような学習をしてきたかを確認、その問題点を共有します。
STEP 3
目標の設定
最後に科目ごとの学習指針をお伝えし、皆さんと共有します。
どの教材を使用するか、いつまでに完成させるか、どのくらいのペースで進めればよいか、など具体的な学習計画の作成をお手伝いします。
また日々、立てた計画が順調の進捗も確認し、状況によって計画のアップデートも行います。過去に多くの生徒と面談し助言してきた学習指導のプロが、皆さんの最適解をアドバイスします。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
自習室
生駒駅すぐの、新しいビルにあるきれいで使いやすい自習室。
平日は22:30まで開放していますので、思う存分学習することが可能です。受験勉強はもちろん、学校をこなす場としても利用してください。またいつでも質問対応が可能で、「分からない」をその場で解決できます。
キミの学習空間を、ラディアントの自習室で作りませんか。
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
コース受講費用
高校3年生
税別
28,000円
(税込30,800円)
高校2年生
税別
25,000円
(税込27,500円)
高校1年生
税別
22,000円
(税込24,200円)
中高一貫中学生
税別
22,000円
(税込24,200円)
※ 上記金額には「施設関連費」が含まれています。
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
コース受講費用
高校3年生
税別
28,000円
(税込30,800円)
高校2年生
税別
25,000円
(税込27,500円)
高校1年生
税別
22,000円
(税込24,200円)
中高一貫中学生
税別
22,000円
(税込24,200円)
※ 上記金額には「施設関連費」が含まれています。