このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
大学受験専門館
 ラディアント生駒校
  新中1中高一貫準備講座
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
大学受験専門館
   ラディアント生駒校
  新中1中高一貫準備講座
中学校進学、まことにおめでとうございます。
そして長い期間の中学受験勉強、本当にお疲れさまでした。
4月からはいよいよ新生活がスタート。大きな期待と、少しばかりの不安の中で、この時期をお過ごしのことと思います。

そんな皆さんを対象に、
ラディアント生駒校では2/10(月)~4/5(土)に1講座600分(100分×6日)の数学準備講座を開講します。中学での学習に向けて、春のスタートダッシュを図りましょう。
 
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

うまく新中1を迎えるコツとは?

Point.1  しっかり準備して中学に臨め!!
皆さんが進学される中高一貫校は概ね、一般の公立中学のおよそ1.2~1.5倍の進度で授業が展開されます。また中高の垣根を超えて体系的に学習することも多く、質量ともにかなりハードなものとなります。大事なのは当たり前のことですが、当面は学校の内容をおろそかにしない、ということです。クラスメートはほぼ同程度の学力を持っています。ですから、周りよりも頑張れば相対的な順位は上がりますし、少し手を抜けば一気に順位を下げる羽目になります。この春しっかりと先取りをして、中学内容についてアドバンテージをつくりましょう。

Point.2  学習習慣を途切れさせるな!!
いま皆さんは、毎日どのくらい勉強していますか?「受験が終わったところだし、少しくらいはのんびりしたい」と考えていませんか?
もちろん受験直前のように毎日10数時間も勉強、なんて必要はないと思います。次への活力のためにゆっくりすることも大切です。ですが一度完全にゼロに戻してしまうと、ほんの少しの時間の学習さえ苦痛になってしまいます。Point.1にもあるように、中学の学習はけっこうハードです。一日2時間程度でいいから机に向かうことは、学習習慣を継続させ、中学での学習に備えるためにとても大切なことなのです
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

うまく新中1を迎えるコツとは?

Point.1  しっかり準備して中学に臨め!!
皆さんが進学される中高一貫校は概ね、一般の公立中学のおよそ1.2~1.5倍の進度で授業が展開されます。また中高の垣根を超えて体系的に学習することも多く、質量ともにかなりハードなものとなります。大事なのは当たり前のことですが、当面は学校の内容をおろそかにしない、ということです。クラスメートはほぼ同程度の学力を持っています。ですから、周りよりも頑張れば相対的な順位は上がりますし、少し手を抜けば一気に順位を下げる羽目になります。この春しっかりと先取りをして、中学内容についてアドバンテージをつくりましょう。

Point.2  学習習慣を途切れさせるな!!
いま皆さんは、毎日どのくらい勉強していますか?「受験が終わったところだし、少しくらいはのんびりしたい」と考えていませんか?
もちろん受験直前のように毎日10数時間も勉強、なんて必要はないと思います。次への活力のためにゆっくりすることも大切です。ですが一度完全にゼロに戻してしまうと、ほんの少しの時間の学習さえ苦痛になってしまいます。Point.1にもあるように、中学の学習はけっこうハードです。一日2時間程度でいいから机に向かうことは、学習習慣を継続させ、中学での学習に備えるためにとても大切なことなのです
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

新中1数学準備講座

授業内容
代数分野の1学期内容となる「正の数・負の数」、「文字式の計算」について、それぞれ100分×3日間、合計600分で先取り学習します。算数とは異なる概念をしっかりと理解し、また多くの演習を積んで計算力を強化しましょう。
開講日時
日程……2/10(月)~4/5(土)のうち、ご都合の良い6日間をお選びください。
     (学習習慣の継続の観点から、毎週1~2回がお勧めです)
時間……14:20~16:00,  16:20~18:00 のいずれかをお選びください。
     (上記以外のお時間をご希望の方はお申し出ください)
受講費用
授業料 ……… 28,000円(税別)14,000円(税別)                       
関連諸費 ……  4,000円(税別)無料
お申込み手続き、お問い合わせにつきましては、下記よりご確認ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

新中1数学準備講座

授業内容
代数分野の1学期内容となる「正の数・負の数」、「文字式の計算」について、それぞれ100分×3日間、合計600分で先取り学習します。算数とは異なる概念をしっかりと理解し、また多くの演習を積んで計算力を強化しましょう。
開講日時
日程……2/10(月)~4/5(土)のうち、
         ご都合の良い6日間をお選び
         ください。
(学習習慣継続の観点
         から毎週1~2回がお勧めです)

時間……14:20~16:00,  16:20~18:00     のいずれかをお選びください。
    (上記以外のお時間をご希望の方
    はお申し出ください)
受講費用
授業料 ……… 28,000円(税別)
                    ⇒ 14,000円(税別) 
関連諸費 ……  4,000円(税別)無料
お申込み手続き、お問い合わせにつきましては、下記よりご確認ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。